お問い合わせ
プロフィール
ホームページへの訪問ありがとうございます。
令和7年より、栃木県内にて、子どもの発達支援を新たに行なっています。
「カウンセリングルーム青空」としてカウンセリングを中心に、心の手助けを中心とした三年間の実践から多くの変化に出会いました。
その見違えるような笑顔が嬉しい一方、不登校を経験する子どもの数や、きちんとした支援を要するケースは右肩上がりに増え続け、「もっと早く手を打っておけば」という声をしばしば聞くことがあります。
幼いお子さんは、なんといっても変化が早く、回復へのエネルギーも強いです。
また、変化が早い時期を中心に支援をすることで、様々な地域•行政の支援も受けやすくなります。
子どもたちにとって抵抗感のある「病院」や「カウンセリング」などの言葉をあえて遠ざけるため、「まちのおにいさん」という名前を付けました。
低年齢のお子さんを対象としている他のサービスや支援事業と比較すると、料金が比較的高くなっておりますが、一対一の支援を妥協なく行います。
特別割引制度などもございますが、詳細について、本ホームページ内からご覧いただけるようになっておりますので、ぜひお目通しいただければ幸いです。
ブログ、Youtubeなども発信しております。
本事業「街のおにいさん」について
低年齢の早期支援に特化する意味(重要)
本事業の独自性
対象年齢、支援が可能なケースについて
対象年齢の下限・上限を超える場合
営業日時と場所・料金体制について
よくあるご質問
おしらせ
2024.01.05
ホームページが公開されました。
プロフィール
お問い合わせ
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。